
約24帖のLDKは、大理石調のフローリングを選択。高級感がある空間に。

ベースカラーのホワイトに、アクセントで空間が引き締まる黒の扉のキッチンを採用しました。

天井クロスはアクセントに黒とし、キッチン部分は下がり天井で緩やかに空間を区切っています。

窓際の天井には間接照明を仕込み、優雅な雰囲気を醸し出します。

LDKの隅にキャットタワーを設置。猫ちゃんのお気に入りの場所は、キャットタワーを上がった一番端の部分!

照明は、間接照明のほかに小さめのシーリングライトとダクトレールでスポットライトを4か所設置。

玄関からリビングに入るドアは、透け感のある乳白色のガラスハイドアを採用。
夜になると玄関ホールの光が綺麗に浮き出されます。

ホールから見たリビングドア。ブロックガラスの窓は外からの光をやさしく取り入れます。

リビングから続くフローリングと全室統一された黒枠の室内ドアは、ホワイトベースの空間のアクセントになっています。

寝室の照明もリビングと同じ、ダクトレールで調節ができるものを設置しました。

水廻りを一ヶ所にまとめ、空間を広く使えるようにしました。ドアを閉めると洗濯機や収納が隠れ生活感がなくなりすっきりした印象に。

トイレも同空間でスペパ重視。一人暮らしやDINKS世帯ではメインの部屋を広くとることができるのでオススメです。

窓枠は変更できないため、石目調のシートを貼りました。インプラスの黒枠とマッチして空間に統一感がうまれます。
兵庫県神戸市にある築29年のマンション。週末を過ごすセカンドハウスとしてのリフォームを行いました。
脱木目をテーマに、全体を白い壁紙と大理石調のフローリングでまとめ、部屋の奥までふわっと光が届くようなホテルライク空間で、非日常な暮らしを実現しました。
- エリア
- 兵庫県神戸市
- 間取り・面積
- 2LDK・79.82㎡
- 建物種別
- マンション
- 施工種別
- リフォーム
- 施工期間
- 約3ヶ月
- 価格(税別)
- 約1,156万円