
今回は2020年にご契約いただき、2021年にお引渡しをさせていただいた新築一戸建てのお客様事例をご紹介いたします。
もともとお住まいだった家の前の土地が売りに出たのを知って物件購入と新築をご検討されたお客様です。
場所:京都市西京区内容:新築注文住宅タイプ:一戸建て
特徴・デザインにこだわった家
・自分たちで色をセレクト
- シューズインクローゼット
- 床暖房
- 和室
- エコカラット
- ダウンライト
- アクセント壁
- 大規模収納
- ヘリンボーン柄の床

タイミング良く家の前の土地が売りに出された
デザインにこだわって作った新居
			住んでいた家の前の土地が売りに出ており、タイミングがあったため購入を検討。
土地の購入から新築施工までワンストップでFUKUYAグループが担当させていただきました。
		
家族がくつろぐリビングは快適に過ごすための工夫が沢山
リビングの天井は織り上げて開放的に
			広めに作られた家族団らんの場所となるリビングルーム。
天井は織り上げられてデザイン性と開放感をアップさせています。
			 
		
一面をエコカラットにして快適な空間に
			エコカラットを採用したことで、リビングの調湿・消臭を行い快適な空間を維持。
また、視覚的にもメリハリを効かせたアクセント壁となっています。
		
照明は調光で雰囲気を演出
			照明はダウンライトを複数設置。
調光ができるため、光量を上げると明るい空間に。逆に光量を下げると雰囲気のある落ち着いた空間になります。
			 
		
すっきりとさせたキッチンスペース
リビングを見渡せるキッチン
			キッチンからリビング全体が見渡せる空間構成。
また、キッチン上部の垂れ壁をなくしたことで、開放的なスペースになりました。
			 
		
収納スペースも確保
			カウンターの下に収納棚を設置。散らかりがちな雑誌や、本もすっきり収納できます。
カウンター下の棚を途中で止めることにより、棚がない部分にハイチェストを設置できるようにもなっています。
			 
		
たくさん収納できるシューズインクローゼットを設置
コートもかけられる玄関横収納
			玄関横にはたくさんのものを収納できる、使い勝手にこだわったシューズインクローゼットを設置。
コートも掛けられる他、穴の開いた有孔ボードを設置、フックを使うことで小物や袋系もすっきり収納できます。
			 
		
その他にもこだわりの内装をご紹介
和室はリビング横に設置
			広いリビング横には和室を設置。
お仏壇をおく場所として、床から少しかさ上げしたスペースを事前に作っています。
			 
		
壁の色は自分たちでセレクト
			ご夫妻の寝室やお子様たちのお部屋には、それぞれ一面だけ色の違うアクセント壁を設置。
色は皆さんでお決めいただくようお願いし、新しいおうちの新しい自分のお部屋への興味を掻き立てました。
			 
		
床材もカタログを見ながらセレクト
			お部屋のアクセント色を選択いただいたことで、家への興味を持っていただくことができ、最終的に床もお子様自身でへリンボーン柄のフロア材をチョイスされていました。
			 そのほかのお写真も一気にご紹介いたします。
			そのほかのお写真も一気にご紹介いたします。
			 
		
以上、京都市西京区で福屋工務店が担当し、
新築注文住宅を施工させて頂いたお客様の事例紹介でした
						お電話での
お問い合わせ
						0120-199-298
						受付:10:00~19:00
定休日:火・水曜・GW・お盆・年末年始
					
